省エネルギー・新エネルギー-トピックス
- 《更新》省エネルギー診断の案内~省エネについて専門家のアドバイスを受けてみませんか?~ (25/04/10 update)
- 《更新》実践!おうちで省エネをリニューアルしました (25/03/31 update)
- 令和7年度 地熱発電理解促進事業費補助金の公募を開始しました (25/03/21)
- 《更新》節電・省エネ事例/電力ピーク対策”虎の巻” (25/03/11 update)
- 未来のエネルギー「水素」を知ろう!水素パワー体感フェアを開催します (25/01/31)
- 札幌駅前通地下広場「チ・カ・ホ」に省エネPRブースを出展します (24/12/03)
- 「冬季の省エネルギーの取組について」を決定しました (24/11/07)
- 北海道における地熱開発の現況 (24/09/24)
- 《更新》令和5年度補正 省エネ補助金の公募を開始しました (24/09/17 update)
- 経済産業省及び関係機関において、北海道におけるGXを推進するための体制を強化します (24/09/03)
- 《更新》災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金(令和5年度補正予算)の募集を開始しました (24/08/13 update)
- 令和6年度 第2回地熱発電理解促進事業費補助金の採択事業を決定しました (24/08/05)
- 《更新》おもしろ科学館2024 in ほろのべを開催します~ワクワク!夏の科学体験イベント スーパーサイエンスフェスタ~ (24/07/11 update)
- 「夏季の省エネルギーの取組について」を決定しました (24/06/27)
- 《更新》令和6年度 地熱発電理解促進事業費補助金の公募を開始しました (24/06/21 update)
- 令和6年度 第1回地熱発電理解促進事業費補助金の採択事業を決定しました (24/06/20)
- 災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金(令和6年度予算)の募集を開始しました (24/04/26)
- 《更新》省エネルギー・新エネルギー導入支援事業 (24/03/19 update)
- 2023年度 省エネセミナーを開催します (24/01/23)
- 《更新》災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金(令和4年度補正予算)の募集を開始しました (23/09/29 update)
- 令和5年度 第2回地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)の公募を開始しました (23/08/09)
- 令和5年度 第1回地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)の公募を開始しました (23/06/26)
- 令和5年度「夏季の省エネルギーの取組について」を決定しました (23/06/22)
- 《更新》令和4年度補正 省エネ補助金の公募を開始しました (23/06/07 update)
- 令和5年度 系統用蓄電池等導入・配電網合理化等再生可能エネルギー導入加速化事業費補助金(配電事業等の参入を見据えた計画策定支援事業)の公募を開始しました (23/05/18)
- 令和5年度 系統用蓄電池等導入・配電網合理化等再生可能エネルギー導入加速化事業費補助金(配電事業等の参入を見据えた地域独立系統構築支援事業)の公募を開始しました (23/05/11)
- 《更新》北海道における再エネ条例等の制定状況を公表します~再エネの地域共生に向けた取り組みを支援~ (23/02/16 update)
- 2022年度 省エネセミナーを開催します (23/01/27)
- 親子de節電・省エネお料理教室を開催します~ロバート 馬場さんと一緒に節電・省エネ料理にチャレンジしませんか?~ (22/11/02)
- 災害時の強靱性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金(令和3年度補正予算)の5次募集を開始しました (22/08/30)
- 令和4年度 地域共生型再生可能エネルギー等普及促進事業費補助金の採択事業を決定しました (22/08/15)
- ZEB導入事例の現地見学会を開催します~2050年カーボンニュートラル実現に向けて~ (22/08/09)
- 令和4年度 災害時の強靱性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金の2次募集を開始しました (22/07/26)
- 災害時の強靱性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金(令和3年度補正予算)の4次募集を開始しました (22/07/26)
- 令和3年度補正 地域共生型再生可能エネルギー等普及促進事業費補助金(1次公募)の採択事業を決定しました (22/07/19)
- 令和4年度「夏季の省エネルギーの取組について」を決定しました (22/06/30)
- 災害時の強靱性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金(令和3年度補正予算)の3次募集を開始しました (22/06/28)
- 令和4年度 先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金(省エネ補助金)の公募を開始しました (22/06/14)
- 令和4年度 第2回地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)の公募を開始しました (22/06/13)
- 令和4年度 第1回地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)の採択事業を決定しました (22/06/10)
- 令和4年度 地域共生型再生可能エネルギー等普及促進事業費補助金の公募を開始しました (22/05/31)
- 令和4年度省エネルギー促進に向けた広報事業(省エネ取組優良事例の普及促進事業及び省エネセミナーの開催)に係る一般競争入札 (22/05/09)
- 令和4年度 第1回地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)の公募を開始しました (22/04/27)
- 令和4年度 災害時の強靱性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金の募集を開始しました (22/04/27)
- 《更新》第16回北海道地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催します (22/03/02 update)
- 北海道経済産業局におけるZEB導入拡大の取組~道内建築物の標準を目指して~ (21/11/29)
- (株)アミノアップの産業競争力強化法に基づく事業適応計画を認定しました~エネルギー利用環境負荷低減事業適応の認定は全国初~ (21/10/29)
- 令和3年度 北国の省エネ・新エネ大賞を募集します (21/09/15)
- 令和3年度 第3回地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)の公募を開始しました (21/07/19)
- 産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律(カーボンニュートラルに向けた投資促進税制、DX(デジタルトランスフォーメーション)投資促進税制、繰越欠損金の控除上限の特例)に関する説明会を開催します (21/07/16)
- 令和2年度 災害時の対応能力強化に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金(令和2年度補正予算)の3次募集を開始しました (21/07/15)
- 令和3年度 地域共生型再生可能エネルギー等普及促進事業費補助金(1次締切分)の採択事業を決定しました (21/07/06)
- 令和3年度 災害時の強靱性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金の2次募集を開始しました (21/06/21)
- 令和3年度 第1回地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)の採択事業を決定しました (21/05/26)
- 令和3年度 第2回地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)の公募を開始しました (21/05/26)
- 令和2年度 災害時の対応能力強化に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金(令和2年度補正予算)の2次募集を開始しました (21/05/26)
- 令和3年度 新エネ大賞の募集を開始しました (21/05/13)
- 令和3年度 災害時の強靱性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金の募集を開始しました (21/04/22)
- ZEB普及促進パンフレットを作成しました~北海道内のZEBを紹介します~ (21/03/23)
- おうちで省エネのコツを紹介します~巣ごもりの今こそ!~ (20/05/22)
- 省エネのススメを作成しました~道内水産加工業の経営力強化や自治体による地域の取組としての省エネの推進~ (19/03/27)
- 《更新》食・観光サービス分野の省エネ事例集を作成しました (17/03/27 update)