製品安全
法令改正等トピックス
毎月第二火曜日は「製品安全点検日」
経済産業省では、毎月第二火曜日を「製品安全点検日」とし、製品の安全な使用法やリコール製品等について情報提供・注意喚起を行うこととしました。第二火曜日は「火二(ひに)注意」して、一酸化炭素中毒事故や漏電による発火その他の製品事故を防ぎましょう。
- 毎月第二火曜日は「製品安全点検日」(PDF形式/73KB)
新着情報
- 《更新》消費生活用製品リコール情報 (23/05/09 update)
- 《更新》北海道における重大製品事故の発生概況 (23/05/09 update)
- 令和5年度 製品安全対策優良企業表彰の応募企業を募集します (23/04/13)
- 除雪機の死亡事故7割が誤使用・不注意~“安全機能ONとエンジンOFF”が生死の分かれ目~ (22/12/22)
- 製品事故防止啓発パネル展2022を開催します~毎年11月は製品安全総点検月間です~ (22/10/28)
- 電気用品を取り扱う輸入事業者の果たすべき義務等について (22/10/26)
- 携帯発電機・カセットこんろ・モバイルバッテリーの使用に注意してください~発電機は屋内で絶対に使用しないでください。死亡事故も発生しています~ (22/08/26)
- 《更新》除雪機による死亡・重傷事故を防ごう!~正しく、安全に使用してください~ (22/01/14 update)
- 製品事故防止啓発パネル展を開催します~毎年11月は製品安全総点検月間です~ (21/10/29)
- 令和3年度 製品安全対策優良企業表彰の募集を開始します (21/07/07)
- 11月は製品安全総点検月間です (20/10/30)
- 令和2年度 製品安全対策優良企業表彰の応募企業を募集しています (20/07/22)
- 製品事故防止啓発パネル展(消費者向け)を開催します~2019年11月11日から15日 札幌エルプラザ~ (19/11/01)
- 製造・輸入・販売企業向け製品安全セミナーを開催します~令和元年度製品安全総点検月間~ (19/11/01)
- 令和元年度 製品安全対策優良企業表彰の募集を開始します (19/05/15)
- 《更新》モバイルバッテリーの販売が出来なくなります(電気用品安全法)~経過措置期間が終了 PSE表示等のない製品は国内販売が出来ません~ (19/03/19 update)
- 屋外式カートリッジガスストーブに係る技術上の基準を規定(液化石油ガス器具等の技術上の基準等に関する省令の運用について) (18/06/08)
- ドラム式電気洗濯機の構造及び整合規格の採用に係る通達の改正(電気用品の技術上の基準を定める省令の解釈について) (18/06/08)