経済産業省北海道経済産業局 Hokkaido Bureau of Economy,Trade and Industry

サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2025)

 本事業は、中小企業等の生産性向上を図ることを目的として、業務効率化に資するITツールの導入や、インボイス制度に対応した企業間取引のデジタル化のほか、サイバー攻撃被害により事業継続が困難となる事態を回避するための支援を行います。

IT導入補助金2025

【IT導入補助金2025からの追加点】
  • IT活用の定着を促す導入後の”活用支援”を補助対象として追加
  • 生産性向上に直結する汎用ツールを申請可能なツールとして追加

通常枠

補助額 5万円~150万円未満 150万円~450万円以下
補助率
  • 中小企業:1/2以内
  • 最低賃金近傍の事業者※1:2/3以内

※1:3か⽉以上地域別最低賃⾦+50円以内で雇⽤している従業員が全従業員の30%以上であることを示した事業者

プロセス数 1以上 4以上
対象経費 ソフトウェア購入費・クラウド利用料(最大2年分)・導入関連費(保守運用やマニュアル作成等のサポート費用、導入後の活用支援費用)

インボイス枠(インボイス対応類型)

補助額 インボイス制度に対応するITツール
会計・受発注・決済のうち
1機能
会計・受発注・決済のうち
2機能以上
(下限なし)~50万円以下 50万円超~350万円以下
補助率 3/4以内
(小規模事業者4/5以内)
2/3以内
対象経費 ソフトウェア購入費・クラウド利用料(最大2年分)・導入関連費(保守運用やマニュアル作成等のサポート費用、導入後の活用支援費用)

補助額 PC・タブレット等 レジ・券売機等
~10万円以下 ~20万円以下
補助率 1/2以内
対象経費 ハードウェア購入費

インボイス枠(電子取引類型)

補助額 (下限なし)~350万円以下
補助率 2/3以内
(中小企業・小規模事業者等)
1/2以内
(その他事業者等)
対象経費 クラウド利用料(最大2年分)

セキュリティ対策推進枠

補助額 5万円~150万円以下
補助率
  • 中小企業:1/2以内
  • 小規模事業者:2/3以内
対象経費 サイバーセキュリティお助け隊サービス利用料(最大2年分)

複数社連携IT導入枠

補助額 基盤導入経費
(ITツール、ハードウェア)
左記以外の以下経費
インボイス対応類型と同額※2 消費動向等分析経費
50万円×グループ構成員数※3
事務費・専門家費
200万円以下
※2+※3の合計額は3,000万円が上限
補助率 インボイス対応類型と同率 2/3以内
対象経費 インボイス対応類型の対象経費のほか、消費動向等分析経費、事務費・専門家費

 公募要領等の詳細は以下をご覧ください。

事業スケジュール ※スケジュールは随時更新されます。

  • IT導入支援事業者の登録申請
    2025年3月31日(月)受付開始
  • ITツール(ソフトウェア、サービス等)の登録申請
    2025年3月31日(月)受付開始
  • 補助事業者(中小企業・小規模事業者等)の交付申請
    2025年3月31日(月)受付開始
    • ※交付申請期間中に、複数回の締切りを設け、交付決定を行う予定

 詳細は以下をご覧ください。

補助金事務局・問い合わせ先

TOPPAN(株) サービス等生産性向上IT導入支援事業 コールセンター
  • ナビダイヤル:0570-666-376 ※通話料がかかります
  • IP電話:050-3133-3272
受付時間 9:30~17:30(土・日・祝日、および年末年始を除く)

過去のIT導入補助金

 既に実施したサービス等生産性向上IT導入支援事業(平成28年度補正、平成29年度補正、IT導入補助金2019、 IT導入補助金2020、 IT導入補助金2021、 IT導入補助金2022、 IT導入補助金2023、IT導入補助金2024)については、以下をご覧ください。