地域の中堅・中核企業支援

 北海道経済産業局では、地域経済を牽引する中堅・中核企業の変革・成長を支援するため、官民合同チームによる伴⾛⽀援や地域未来投資促進法により工場・設備等への投資促進などに取り組んでいます。

伴走型支援事業

地域未来投資促進法の概要

 地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律(地域未来投資促進法)は、平成29年通常国会(第193国会)に提出され、平成29年6月2日に公布しました(施行:平成29年7月31日)。
 本法律は、地域の成長発展の基盤強化を図るため、地域の特性を活用して高い付加価値を創出し、地域内の事業者への経済的波及効果をもたらす事業(地域経済牽引事業)に対する集中的な支援措置を講じます。

 本法律に基づく制度等の詳細については、以下のウェブサイトをご覧ください。

 本法律の概要、活用事例を動画によりmetichannel(経済産業省公式YouTube)で公開しています。

北海道内の基本計画

 これまでに同意した道内自治体の基本計画の概要及び本文は、以下をご覧ください。

なお、基本計画を策定する自治体は、事前に当局までご相談ください。

地域経済牽引事業計画

 地域経済牽引事業計画を策定する事業者の皆様は、事前に基本計画策定自治体又は当局までご相談ください。

連携支援計画

 これまでに承認した道内の連携支援計画の概要及び本文は、以下をご覧ください。

 連携支援計画を策定する支援機関の皆様は、事前に当局までご相談ください。

地域未来投資促進法に関連する支援策

【支援措置一覧】
【税制支援】
<課税の特例措置 確認申請スケジュール>
主務大臣把握のための
事前締切り
確認申請書
締切り
主務大臣による
確認日
第33回 4月18日(火) 5月18日(木) 7月14日(金)
第34回 6月9日(金) 7月7日(金) 9月15日(金)
第35回 7月14日(金) 8月22日(火) 11月2日(木)
第36回 9月5日(火) 10月6日(金) 12月21日(木)
第37回 11月22日(水) 12月22日(金) 2024年3月12日(火)

※スケジュールは変更する場合があります。

地域未来牽引企業

 地域未来牽引企業とは、今後の地域経済を牽引することが期待される企業として経済産業省が選定した企業です。
※選定された企業が地域未来投資促進法等の支援施策を活用するには、別途、各施策の申請書等を作成し、審査を受ける必要があります。

【「地域未来牽引企業」専用ロゴマークの使用申請方法】
 「地域未来牽引企業」に選定された企業の皆様は、専用ロゴマークを使用できます。名刺やウェブサイト等にご活用ください。
 申請方法は以下のとおりです。
  1. 件名を「地域未来牽引企業のロゴマーク使用希望」とし、本文に企業名、所属、氏名、連絡先を記載の上、以下のメールアドレスへお申し込みください。
    E-mail:bzl-chiiki_mirai_kk@meti.go.jp
  2. 経済産業省からロゴマーク使用規約同意書の様式(wordファイル)をメール送付します。
  3. メールにて本同意書を経済産業省へ提出いただいた後、ロゴマークデータのダウンロードサイトをご案内します。

 全国の選定企業一覧、各社の企業PR文等については、以下のウェブサイトをご覧ください。