本文へ移動 サイドナビゲーションへ移動 フッターへ移動

模倣品・海賊版対策

国内外における模倣品・海賊版などの権利侵害対策を実施しています。

模倣品対策マニュアル

概要 特許庁では、日本貿易振興機構及び(公財)日本台湾交流協会に委託して、途上国・地域における模倣品対策に関する情報を収集し、我が国企業等に対して、出版物やホームページ、セミナー等の形で情報提供しています。
リンク先 模倣対策マニュアル、知的財産権侵害判例・事例集、調査報告書
https://www.jpo.go.jp/news/kokusai/mohohin/manual.html
問合せ先 特許庁 総務部 国際協力課 海外戦略班
【電話】03-3581-1101 (内線2577)
【メール】問合せフォームへ

知的財産侵害物品差止申立制度

概要 知的財産侵害物品が輸入又は輸出されることを差し止めるよう、権利者が税関に対して申し立てる制度です。
リンク先 差止申立受付・受理状況
https://www.customs.go.jp/mizugiwa/chiteki/pages/sashitome.htm
問合せ先 財務省 函館税関 知的財産調査官
【電話】0138-40-4255
【メール】hkd-gyomu-chizai@customs.go.jp

権利侵害