本文へ移動 サイドナビゲーションへ移動 フッターへ移動

構成機関一覧

北海道

組織紹介 道内企業の競争力を高め、自立型経済への転換を図るため、「新・北海道知的財産戦略推進方策」に基づき、知的財産の創造、保護、活用という知的創造サイクルの確立に向けた各種施策を展開しています。
リンク先 北海道のホームページ
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/
施策一覧
  • ホーム
  • 地域ブランド
  • 支援施策
  • 道産食品独自認証制度(きらりっぷ)
  • 道産食品登録制度
  • 北海道HACCP自主衛生管理認証制度
  • 道産品輸出用シンボルマーク
  • ヘルシーDo(北海道食品機能性表示制度)
  • 「北海道リサイクルブランド」「北海道認定リサイクル製品」認定制度
  • エゾシカ肉処理施設認証制度
  • 北海道経済産業局

    組織紹介 北海道経済産業局は、北海道に根ざした経済産業省の機関です。より活力ある北海道を創造するために、3つのミッション-「地域経済を牽引する産業の創出・育成」、「活力ある産業・地域づくりの支援」、「社会の安全・安心の提供」を柱に活動し、北海道経済の活性化と我が国の発展に貢献していきます。
    知的財産室では、産業財産権など知的財産に関する制度の紹介・活用支援をはじめ、地域団体商標によるブランド保護や企業の海外展開に向けた国際出願を支援し、知的財産活動の促進に向けた事業を実施するとともに、知的財産に関する相談にワンストップで対応しています。
    ※平成29年4月より「特許室」を「知的財産室」に名称変更しました。
    リンク先 経済産業省北海道経済産業局 - METI Hokkaido
    https://www.hkd.meti.go.jp/
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 総合
  • 北海道経済産業局 知的財産室
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 海外展開
  • 海外展開
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 権利侵害
  • 政府模倣品・海賊版対策総合窓口(特許庁)
  • 特許庁国際課模倣品対策班
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 人材育成
  • 人材育成
    • ホーム
    • 知的財産戦略
    • 知的財産権の概要
  • 【コラム】知的財産権の概要
    • ホーム
    • 知的財産戦略
    • 権利化とノウハウ管理
  • 【コラム】知的財産の権利化とノウハウ管理
    • ホーム
    • 知的財産戦略
    • 支援施策
  • 産業財産権専門官の個別訪問・セミナー講師派遣(特許庁)
  • 特許戦略ポータルサイト
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • デザイン開発
  • 【コラム】デザイン開発と知的財産権
    • ホーム
    • 地域ブランド
    • 地域ブランド
  • 【コラム】地域ブランド
    • ホーム
    • 地域ブランド
    • 地域団体商標制度
  • 【コラム】地域団体商標制度
    • ホーム
    • 海外展開
    • 支援施策
  • 【コラム】海外進出と知財戦略
  • 【コラム】中小企業外国出願支援事業(補助金)
  • 【コラム】海外進出と知財リスク
    • ホーム
    • 権利侵害
    • 模倣品・海賊版対策
  • 模倣品対策マニュアル
    • ホーム
    • 権利侵害
    • 権利情報の確認・提供
  • 【コラム】権利情報の提供(登録原簿謄本の交付)
    • ホーム
    • 人材育成
    • 知的財産制度説明会
  • 知的財産制度説明会(実務者向け)
    • ホーム
    • 人材育成
    • 教育・普及啓発・奨励
  • 知的財産管理技能検定
  • 知財功労賞
    • ホーム
    • 申請・手続き
    • 特許料等減免制度
  • 【コラム】特許料等減免制度(新減免制度)
  • 【コラム】各種様式集
  • 【コラム】特許料等減免制度(旧減免制度)
    • ホーム
    • 申請・手続き
    • 早期審査
  • 【コラム】早期審査
    • ホーム
    • 申請・手続き
    • 特許料等の自動納付
  • 【コラム】特許料等の自動納付
    • ホーム
    • 申請・手続き
    • 電子出願
  • 【コラム】電子出願
    • ホーム
    • 申請・手続き
    • 面接審査
  • 【コラム】面接審査
    • ホーム
    • 補助金・助成金
  • ものづくり補助金
  • 成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)(旧サポイン事業、旧サビサポ事業)
  • PCT国際出願に係る費用の軽減措置・交付金
  • 海外知財訴訟費用保険(海外知財訴訟費用保険事業)
    • ホーム
    • 資料庫
    • パンフレット
  • 【資料】パンフレット
    • ホーム
    • 資料庫
    • 刊行物
  • 【資料】刊行物
    • ホーム
    • サイトマップ
  • サイトマップ
  • 財務省 函館税関

    組織紹介 知的財産侵害物品の水際取締り、知的財産侵害物品差止申立制度を実施しています。
    リンク先 函館税関 Hakodate Customs
    https://www.customs.go.jp/hakodate/
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 権利侵害
  • 財務省 函館税関
    • ホーム
    • 権利侵害
    • 模倣品・海賊版対策
  • 知的財産侵害物品差止申立制度
    • ホーム
    • 資料庫
    • パンフレット
  • 【資料】知的財産侵害物品の取締り パンフレット・ポスター
  • 農林水産省 北海道農政事務所

    組織紹介 北海道農政事務所は、北海道全域を管轄する農林水産省の地方機関です。生産や消費の現場に近い国の機関として、
    1. (1)経営所得安定対策、6次産業化等の関係施策の推進と情報の提供
    2. (2)食の安全及び消費者の信頼確保のための食糧法等の法令に基づく監視・指導
    3. (3)農林水産施策の推進の基礎となるデータ把握ための各種統計調査及び提供等について
    地域の実情に合った各般の施策を実施しています。知的財産については、農林水産関係の相談窓口を設置しています。
    リンク先 北海道農政事務所/ホーム
    https://www.maff.go.jp/hokkaido/
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 総合
  • 農林水産省北海道農政事務所
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 地域ブランド
  • GIサポートデスク
    • ホーム
    • 知的財産戦略
    • 支援施策
  • 知的財産・地域ブランド情報
    • ホーム
    • 地域ブランド
    • 地理的表示保護制度
  • 地理的表示保護制度に関する情報提供
    • ホーム
    • 地域ブランド
    • 支援施策
  • 品種登録制度
    • ホーム
    • 海外展開
    • 支援施策
  • 農林水産知的財産保護コンソーシアム
  • 北海道警察本部

    組織紹介 警察本部警察相談センター、生活経済課、サイバー犯罪対策課、各方面本部生活安全課、各警察署において、知的財産侵害事犯の取締りや相談対応を行っています。
    リンク先 北海道警察ホームページ
    http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 権利侵害
  • 北海道警察本部警察相談センター
  • 北海道市長会

    組織紹介 北海道市長会は、北海道の各市(35市)をもって組織し、道内各市間の連絡協調を図ることで、市政の円滑なる運営と進展に資することを目的としています。主な活動として、国の施策、予算に関して都市の意見を反映させるため、国、北海道、国会議員等に対する要請活動を年2回行っています。
    リンク先 北海道市長会
    http://www.hk-mayors.gr.jp/
    施策一覧
  • 北海道町村会

    組織紹介 本会は、道内町村共通の課題を解決するための政務活動をはじめ、町村の財産の保全や町村職員の暮らしを守るための各種共済事業を行うほか、政策情報の提供や町村職員研修、法務・法律および町村行政に関する相談事業などの活動を展開しています。
    リンク先 北海道町村会のホームページ
    http://www.h-chosonkai.gr.jp/
    施策一覧
  • 北海道経済連合会

    組織紹介 企業訪問やマッチングを通したニーズの拾い上げからの国や道への要望を行います。
    リンク先 ホーム |北海道経済連合会 Hokkaido Economic Federation
    http://www.dokeiren.gr.jp/
    施策一覧
  • 一般社団法人 北海道商工会議所連合会

    組織紹介 商工業者の身近な相談窓口として、道内42の商工会議所に「中小企業相談所」を設置しております。 どうぞお気軽に最寄りの窓口をご利用下さい。
    リンク先 一般社団法人 北海道商工会議所連合会
    https://www.hokkaido.cci.or.jp/
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 総合
  • 中小企業相談所
    • ホーム
    • 補助金・助成金
  • 海外知財訴訟費用保険(海外知財訴訟費用保険事業)
  • 北海道商工会連合会

    組織紹介 全道152商工会と北海道商工会連合会では知的財産に関する相談を受け付けております。お気軽にお近くの商工会へご相談ください。
    リンク先 北海道商工会連合会
    http://www.do-shokoren.or.jp/
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 総合
  • 北海道商工会連合会・全道152商工会
    • ホーム
    • 知的財産戦略
    • 支援施策
  • 経営・技術強化支援事業(エキスパートバンク事業)
  • 一般社団法人 北海道中小企業家同友会

    組織紹介 中小企業の繁栄と、そこで働くすべての人の幸せを願い、地域社会発展のために活動しています。
    リンク先 一般社団法人 北海道中小企業家同友会
    https://hokkaido.doyu.jp/
    施策一覧
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 知的財産活用
    • 産学連携
  • HoPE [北海道中小企業家同友会産学官連携研究会]
  • 国立大学法人 北海道大学 産学・地域協働推進機構

    組織紹介 北海道大学 産学・地域協働推進機構は、産業界をはじめとする関連機関の皆様との連携を通じて本学の研究成果を広く社会に還元するため、積極的に産学連携推進活動を行っております。企業様との共同研究などによる技術移転を通じ、本学の研究成果である知的財産の創造、保護、活用を図りながら、産業の発展につながる社会貢献活動を行ってまいります。
    リンク先 国立大学法人北海道大学 産学・地域協働推進機構
    https://www.mcip.hokudai.ac.jp/cms/cgi-bin/index.pl
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 技術・デザイン
  • 国立大学法人北海道大学 産学・地域協働推進機構 ワンストップ窓口
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 研究開発
    • 技術開発
  • 学術コンサルティング(北海道大学)
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 研究開発
    • 研究委託
  • 受託研究(北海道大学)
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 研究開発
    • 共同研究
  • 共同研究(北海道大学)
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • データベース
  • 北海道大学 研究シーズ集
  • 北海道大学 開放特許情報
  • 北海道大学 研究者紹介
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 知的財産活用
    • 事業化
  • 北海道大学 スタートアップ支援プログラム
  • 学校法人 東海大学

    組織紹介 知的財産の保護に努めると共に、積極的な産学官連携に取り組んでおります。研究活動によって得られた知の財産を、企業や地域と連携し、社会に還元するために組織的な産学官連携に力を注いでいます。
    リンク先 東海大学
    https://www.u-tokai.ac.jp/
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 技術・デザイン
  • 産学連携に関する相談(東海大学)
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • データベース
  • 東海大学 研究シーズ
  • 国立研究開発法人 産業技術総合研究所北海道センター

    組織紹介 国立研究開発法人 産業技術総合研究所の北海道における研究開発ならびに産学官連携拠点。研究ユニットは「バイオものづくり」を推進する生物プロセス研究部門と、メタンハイドレート資源開発とガスハイドレート機能を活用したCO2削減技術の開発を行うエネルギープロセス研究部門からなります。
    北海道センターでは地域拠点に限らず、つくばを含めたオール産総研での産学官連携支援を進めています。
    リンク先 産業技術総合研究所 北海道センター
    https://www.aist.go.jp/hokkaido/
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 技術・デザイン
  • HiNT相談窓口
  • 相談窓口 (産業技術総合研究所)
  • 産業技術総合研究所 連携オフィサー
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 研究開発
    • 技術開発
  • 技術コンサルティング(産業技術総合研究所)
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 研究開発
    • 研究委託
  • 委託研究 (産業技術総合研究所)
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 研究開発
    • 共同研究
  • 共同研究 (産業技術総合研究所)
    • ホーム
    • 人材育成
    • 教育・普及啓発・奨励
  • HiNTセミナー
    • ホーム
    • 資料庫
    • パンフレット
  • 【資料】産総研:出版物
  • 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構

    組織紹介 北海道立総合研究機構(道総研)は、道民生活の向上及び道内産業の振興に寄与する機関として、未来に向けて夢のある北海道づくりに取り組んでいます。
    農業、水産業、林業、工業、食品産業、環境、地質及び建築の各分野の専門的知識を活かし地域課題に対応した研究開発を行っていますので、是非、御活用ください。
    リンク先 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構
    http://www.hro.or.jp/
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 技術・デザイン
  • 総合相談窓口 (北海道立総合研究機構)
  • 産学連携に関する相談(北海道立総合研究機構)
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 研究開発
    • 技術開発
  • 技術相談・指導(北海道立総合研究機構)
  • 依頼試験・試験設備の利用(北海道立総合研究機構)
  • 研修(北海道立総合研究機構)
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 研究開発
    • 研究委託
  • 受託研究(北海道立総合研究機構)
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 研究開発
    • 共同研究
  • 共同研究(北海道立総合研究機構)
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • データベース
  • 北海道立総合研究機構の知的財産
    • ホーム
    • 資料庫
    • パンフレット
  • 【資料】要覧・パンフレット
  • 国立研究開発法人 科学技術振興機構 知的財産マネジメント推進部

    組織紹介 大学等における知財戦略の提言、大学等の研究成果の特許化支援、集約・パッケージ化等を行い、ライセンスなどを通じて、イノベーション創出を目指します。
    リンク先 知財活用支援事業
    https://www.jst.go.jp/chizai/
    施策一覧
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 知的財産活用
    • 産学連携
  • 知財活用支援事業
    • ホーム
    • 資料庫
    • パンフレット
  • 【資料】刊行物・レポート
  • 独立行政法人 中小企業基盤整備機構北海道本部

    組織紹介 中小機構北海道本部では「中小企業本位」と「地域密着」をスローガンに、北海道地域における中小企業の創業、新事業展開、売れるもの作り、販路開拓、各種経営課題の解決、中心市街地の活性化等を通じて地域経済の自律的発展を目的とし幅広い支援サービスを提供しております。
    リンク先 中小機構 北海道:トップページ
    https://www.smrj.go.jp/regional_hq/hokkaido/
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 総合
  • 中小企業向け相談窓口(中小企業基盤整備機構)
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 研究開発
    • 技術開発
  • 専門家継続派遣事業(中小企業基盤整備機構)
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 知的財産活用
    • シーズニーズマッチング
  • J-GoodTech
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 知的財産活用
    • 事業化
  • ものづくり、新商品開発、販路拡大等に係る無料経営相談
    • ホーム
    • 海外展開
    • 支援施策
  • 中小・小規模事業者の方への海外展開支援窓口
    • ホーム
    • 人材育成
    • 研修・講習会等
  • 中小企業大学校旭川校、札幌キャンパス、サテライト・ゼミ(校外)
  • 公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター

    組織紹介 わたしたちは、北海道における科学技術及び産業技術の振興に関する事業を総合的横断的に推進し、技術の振興発展の基盤強化を図るとともに、研究開発から実用化・事業化まで一貫した支援活動や国際的な科学・産業技術の交流などを進めることにより、北海道産業の振興及び活力ある地域経済の実現と道民生活の向上に資することを目的として活動しています。
    リンク先 ノーステック財団
    https://www.noastec.jp/
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 技術・デザイン
  • 研究開発支援相談窓口(ノーステック財団)
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 知的財産活用
    • 事業化
  • ビジネスアイディアの検討から事業家までの総合的な支援
    • ホーム
    • 補助金・助成金
  • イノベーション創出研究支援事業/産学連携創出補助金
  • イノベーション創出研究支援事業/研究成果展開補助金
  • イノベーション創出研究支援事業
  • 若手研究人材・ネットワーク育成補助金(タレント補助金)
  • 地域産業クラスターものづくり支援事業
    • ホーム
    • 資料庫
    • パンフレット
  • 【資料】資料ダウンロード
  • 公益財団法人 北海道中小企業総合支援センター

    組織紹介 中小企業支援施策の実施を通じて中小企業者等が抱える様々な経営課題の解決に向けた支援を行います。
    リンク先 (公財)北海道中小企業総合支援センター
    https://www.hsc.or.jp/
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 総合
  • 北海道よろず支援拠点
  • 総合相談窓口
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 技術・デザイン
  • 特許活用相談窓口
    • ホーム
    • 知的財産戦略
    • 支援施策
  • 専門家派遣事業
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 知的財産活用
    • シーズニーズマッチング
  • ベンチャーシーズマッチング事業
    • ホーム
    • 補助金・助成金
  • 市場対応型製品開発支援事業【一般】(中小企業競争力強化促進事業)
  • 市場対応製品開発支援事業【特定産業分野】(中小企業競争力強化促進事業)
  • 市場対応型製品開発支援事業【共同研究開発】(中小企業競争力強化促進事業)
  • 製品開発チャレンジ支援事業(北海道中小企業新応援ファンド事業)
  • 地域資源活用型事業化実現事業(北海道中小企業新応援ファンド事業)
  • 外国出願補助金(中小企業等外国出願支援事業)
  • マーケティング支援事業(中小企業競争力強化促進事業)
  • 創業促進支援事業(北海道中小企業新応援ファンド事業)
  • コンサルタント等招へい支援事業(中小企業競争力強化促進事業)
  • 産業人材育成支援事業(派遣)(中小企業競争力強化促進事業)
  • 産業人材育成支援事業(招へい)(中小企業競争力強化促進事業)
  • テレワーク導入支援事業(中小企業競争力強化促進事業)
    • ホーム
    • 資料庫
    • パンフレット
  • 【資料】ダウンロードサイト
  • 一般社団法人 北海道発明協会

    組織紹介 北海道発明協会は北海道内の発明の奨励、創意工夫の高揚及びこれらの実用化の促進並びに知的財産権制度の普及啓発を行うことにより、科学技術の振興を図り、道内経済発展に資するという目的で設立されました。
    当協会では 、経済産業省北海道経済産業局、北海道、札幌市などの行政機関の事業を受託し、知的財産についての保護、権利化、技術移転、権利侵害などの無料相談や専門のアドバイザー派遣など、知的財産に関するワンストップサービスを実施していきます。
    リンク先 一般社団法人 北海道発明協会
    http://www.jiii-h.jp/
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 総合
  • 知財総合支援窓口
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 研究開発
    • 先行技術調査
  • 先行技術調査
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • 知的財産活用
    • シーズニーズマッチング
  • 北海道知的所有権センター 特許流通サポーター
    • ホーム
    • 人材育成
    • 教育・普及啓発・奨励
  • 全国・地方発明表彰
  • 発明くふう展
  • 独立行政法人 日本貿易振興機構

    組織紹介 ジェトロは、貿易・投資促進を通じ、日本の経済・社会の更なる発展に貢献することをめざして、日本企業の海外展開支援、外国企業の日本への誘致、調査研究を行っています。
    国内に、本部、大阪本部、アジア研究所、49の貿易情報センター、海外に55カ国に76事務所のネットワークを有します。ジェトロ本部に知的財産課を有し、海外ビジネスを展開する企業への支援の一部として知的財産保護事業を実施しています。
    リンク先 ジェトロ - 日本貿易振興機構
    https://www.jetro.go.jp/indexj.html
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 権利侵害
  • 模倣品・海外版被害相談窓口
    • ホーム
    • 海外展開
    • 支援施策
  • 海外知的財産保護支援に関わる情報提供
    • ホーム
    • 補助金・助成金
  • 外国出願補助金(中小企業等外国出願支援事業)
  • 中小企業等海外侵害対策支援事業(サポート型模倣品対策支援事業およびセルフ型模倣品対策支援事業)
  • 中小企業等海外侵害対策支援事業(防衛型侵害対策支援事業)
  • 中小企業等海外侵害対策支援事業(冒認商標無効・取消係争支援事業)
    • ホーム
    • 資料庫
    • パンフレット
  • 【資料】知的財産保護対策用パンフレット・チラシ
  • 独立行政法人工業所有権情報・研修館 知財活用支援センター

    組織紹介 独立行政法人工業所有権情報・研修館 知財活用支援センターでは、産業財産権に関する一般的な相談や出願手続、知財の活用といった具体的な相談に無料でお応えします。
    リンク先 独立行政法人工業所有権情報・研修館 知財活用支援センター
    https://www.inpit.go.jp/about/profile/gaiyou/siencenter00002.html
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 知的財産戦略
  • 営業秘密・知財戦略相談窓口~営業秘密110番~
    • ホーム
    • 知的財産戦略
    • 支援施策
  • 特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)
    • ホーム
    • 技術・デザイン
    • データベース
  • 開放特許情報データベース
  • リサーチツール特許データベース
  • 知的財産権取引業者データベース
    • ホーム
    • 海外展開
    • 支援施策
  • 新興国等知財情報データバンク
  • 海外知的財産プロデューサーによる企業支援
    • ホーム
    • 人材育成
    • 知的財産制度説明会
  • 知的財産制度説明会(初心者向け)
    • ホーム
    • 人材育成
    • 教育・普及啓発・奨励
  • パテントコンテスト・デザインパテントコンテスト
    • ホーム
    • 資料庫
    • パンフレット
  • 【資料】パンフレット
  • 北海道弁護士会連合会

    組織紹介 北海道弁護士会連合会とは、札幌高等裁判所管内にある4つの弁護士会・「旭川弁護士会」、「釧路弁護士会」「札幌弁護士会」「函館弁護士会」で組織されている会です。
    北海道弁護士会連合会、略称「道弁連」は、主として、日本弁護士連合会及び管内弁護士会の連絡に関する事項、弁護士、弁護士法人の品位及び地位の向上並びに学術の研究に関する事項、司法制度に関する事項、及び人権擁護に関する事項等を行うこと目的としています。
    知的財産に関する法律相談や弁護士の紹介については、各地域の弁護士会が対応しています。
    リンク先 北海道弁護士会連合会
    http://www.dobenren.org/
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 総合
  • 北海道弁護士会 法律相談
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 権利侵害
  • 知的財産に関する紛争の解決(ADR:裁判外紛争解決手段)
    • ホーム
    • 専門家
  • 弁護士知財ネット
  • 日本弁理士会 北海道会

    組織紹介 弁理士は、知的財産に関するエキスパートです。技術的なアイデアに対して特許権や実用新案権、デザインに対して意匠権、商品やサービスに関するマークに対して商標権などを取得するために、皆様に代わって特許庁へ手続を行います。
    また、著作権法や不正競争防止法による保護、海外からの模倣品や海賊版の流入に対する水際対策など、皆様の知的財産を世界的な視野で守るお手伝いをします。
    日本弁理士会北海道支部は、北海道全域をエリアとし、皆様の知的財産活動をサポートしていきます。
    リンク先 JPAA | 日本弁理士会 北海道会
    https://jpaa-hokkaido.jp/
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 総合
  • 日本弁理士会 北海道会 無料相談会
    • ホーム
    • 専門家
  • 弁理士リスト検索システム
  • 北海道内の弁理士
  • ホクレン農業協同組合連合会

    組織紹介 わたしたちは生産者のための協同組合として、会員JAと連携した事業を通じ、共生の大地 北海道から「農」と「食」の未来を担います。
    登録された地域団体商標(北海道米、十勝和牛)や商標等の知的財産を活用し、販売事業、購買事業および営農支援等に取り組んでいます。
    リンク先 ホクレン農業協同組合連合会
    https://www.hokuren.or.jp/
    施策一覧

    北海道漁業協同組合連合会

    組織紹介 漁協・漁業者等を対象に、漁業経営の基盤強化を目指した指導教育に取組むとともに、商標等の知的財産の取得・使用管理に関する相談を行っています。
    リンク先 北海道漁業協同組合連合会[北海道ぎょれん]
    https://www.gyoren.or.jp/
    施策一覧
    • ホーム
    • 相談窓口
    • 地域ブランド形成
  • 北海道漁業協同組合連合会
  • 一般社団法人 北海道映像関連事業社協会

    組織紹介 映像関連事業の健全な発展と、映像制作活動の向上改善を図るとともに、北海道経済の発展と道民生活文化向上に寄与する事を目的とする。
    映像関連事業団体として道内唯一の公益法人です、映像のプロが、皆様のご要望にお応えいたします。
    リンク先 北海道映像関連事業社協会
    http://www.eolas.co.jp/hokkaido/hokueiren/
    施策一覧
    • ホーム
    • 地域ブランド
    • 支援施策
  • 北海道映像コンテストの開催
  • 一般社団法人 札幌銀行協会

    組織紹介 北海道・経済産業局等の有する情報を、各地区の銀行協会から地元金融機関に提供し、知財総合支援窓口の利用促進・各種セミナーの参加者増加等を図る。
    施策一覧

    一般社団法人 北海道信用金庫協会

    組織紹介 北海道・経済産業局等の有する知的財産に関する情報を、会員である道内20信用金庫に提供し、知財総合支援窓口の利用促進・各種セミナーの参加者増加等を図る。
    施策一覧

    北海道
    知的財産戦略本部