企業が保有する知的財産の有効活用を図るため、様々な角度からサポートしています。
概要 | 北海道大学産学・地域協働推進機構では、グローバルに活躍できる人材、地方創生の核となる人材の輩出を目指し、「DEMOLA HOKKAIDO」活動を通じたアントレプレナーシップ育成を行っています。また、北海道内の大学・研究機関等が中心となって発足した「HSFC(北海道未来創造スタートアップ育成相互支援ネットワーク)により、起業支援を行っています。 |
---|---|
リンク先 | アントレプレナーシップ育成プログラム|北海道大学 産学・地域協働推進機構 https://www.mcip.hokudai.ac.jp/business/entrepreneurship/ |
問合せ先 |
北海道大学 産学・地域協働推進機構 【電話】リンク先の問合わせ先を参照願います。 【FAX】同上 【メール】または【問合せフォーム】同上 |
概要 | 北海道内各地の地域資源や産業技術を活用したビジネスアイディアやビジネスプランの検討から商品等の開発、事業化までの一貫した支援を通して道内企業のレベルアップを目指します。 1.ビジネスアイディアの掘り起こし、およびプロジェクトの発掘 (1) 企業等のビジネスアイディアの実現に向け、事業化の可能性について検討・ 検証し、ビジネスプランの策定(計画) をサポート。 2.ステップアップ&サポート支援 (1)商品(またはサービス)改良・改善支援 (2)販売促進・販路開拓支援 (3)マーケティング支援 (4)新技術・新製品開発のためのコーディネーターの派遣・配置 |
---|---|
リンク先 | 公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター | ビジネス創出・事業化促進支援事業 https://www.noastec.jp/content/regional-product |
問合せ先 |
(公財)北海道科学技術総合振興センター 地域クラスター創造支援部 【電話】011-708-6526 【FAX】011-747-1911 【メール】chiiki@noastec.jp |