知的財産に関するあらゆるご相談に対応するさまざまな窓口を設置しています。
概要 | 特許庁では、産業財産権侵害事件に関する個別相談への対応や、情報提供機能を強化するため、相談窓口を設置しています。 産業財産権侵害でお困りの権利者は、お問い合せ下さい。 【具体的対応内容】
|
---|---|
リンク先 | 模倣品(産業財産権侵害品)についての相談 | 経済産業省 特許庁 https://www.jpo.go.jp/support/ipr/index.html |
問合せ先 |
政府模倣品・海賊版対策総合窓口(特許庁国際協力課模倣品対策室) 【電話】03-3581-1101 内線2575 【FAX】03-3581-0762 |
概要 | 知財戦略アドバイザーや弁護士(月4回)が、オープン・クローズ戦略等の具体的な知財戦略や営業秘密の管理手法、営業秘密の漏えい・流出等に関する相談に無料で対応します。 |
---|---|
リンク先 | [INPIT]営業秘密・知財戦略ポータルサイト | 独立行政法人 工業所有権情報・研修館 https://www.inpit.go.jp/katsuyo/tradesecret/madoguchi.html |
問合せ先 |
(独法)工業所有権情報・研修館(INPIT) 【電話】03-3581-1101(内線3844) 【メール】trade-secret@inpit.jpo.go.jp |
概要 | 知的財産侵害物品の水際取締り、知的財産侵害物品差止申立制度を実施しています。 |
---|---|
リンク先 | 函館税関 https://www.customs.go.jp/hakodate/ |
問合せ先 |
函館税関 【電話】0138-40-4254 【FAX】0138-45-8872 【メール】hkd-gyomu-chizai@customs.go.jp |
概要 | 知的財産侵害事犯相談への対応を行います(各警察署においては知的財産侵害事犯相談への対応のほか、同事犯取締りを行っています。)。 |
---|---|
リンク先 | 北海道警察 相談センター http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/consult/soudan/soudan.html |
問合せ先 |
北海道警察本部警察相談課 【電話】「#9110番」又は、011-241-9110 |
概要 | 経営に関するあらゆる相談に対応しています。 |
---|---|
リンク先 | 北海道商工会連合会 https://www.do-shokoren.or.jp/ |
問合せ先 |
北海道商工会連合会・全道152商工会 【電話】011-251-0102 【FAX】011-221-6686 【メール】kigyo@do-shokoren.or.jp(北海道商工会連合会) |
概要 | 模倣品対策、その他権利侵害に関する法律相談を実施しています。 |
---|---|
札幌法律相談センター | |
リンク先 | 札幌弁護士会 法律相談センター https://www.satsuben.or.jp/center/ |
問合せ先 |
【電話】011-251-7730 |
旭川法律相談センター | |
リンク先 | 法律相談センター ~旭川弁護士会~ http://kyokuben.or.jp/sodan_area.html |
問合せ先 |
【電話】0166-51-9527 |
釧路法律相談センター | |
リンク先 | 法律相談センターのご案内 | 釧路弁護士会 http://www.946jp.com/ben54/confer/ |
問合せ先 |
【電話】0154-41-3444 |
函館法律相談センター | |
リンク先 | 弁護士に相談したい - 函館弁護士会 https://hakoben.or.jp/consult |
問合せ先 |
【電話】0138-41-0232 |
概要 | 海外における知財問題に関する相談窓口 |
---|---|
リンク先 | 模倣品・海賊版被害相談窓口 - サービスガイド - ジェトロ https://www.jetro.go.jp/services/ip/ |
問合せ先 |
ジェトロ北海道貿易情報センター 【電話】011-261-7434 【FAX】011-221-0973 【メール】SAP@jetro.go.jp |
概要 | 知的財産の紛争処理等を裁判によらずに調停、仲裁等により解決を行います。現在、全国8箇所(東京本部、関西支部、名古屋支部、北海道支所、東北支所、中国支所、四国支所及び九州支所)の拠点で業務を行なっています。 ※日本知的財産仲裁センターは、日本弁理士会と日本弁護士連合会が共同で設立した知的財産の紛争処理等を行うADR(裁判外の紛争解決手段)機関です。 |
---|---|
リンク先 | 日本知的財産仲裁センター https://www.ip-adr.gr.jp/ |
問合せ先 | 日本知的財産仲裁センター 北海道支所 【電話】011-251-7730 (法律相談センター内 受付時間 月~金 午前9時00分~午後4時00分) |
リンク先 | 北海道農政事務所 https://www.maff.go.jp/hokkaido/ |
---|---|
概要 | 農林水産省関係についての北海道館内の相談窓口です。 生産や消費の現場に近い国の機関として、農林水産関係の知的財産に関する相談窓口を設置しています。 |
問合せ先 |
【電話】011-642-5485 【FAX】011-613-3793 【メール】123rokuzika_hk@hokkaido.maff.go.jp |
概要 | 「模倣対策マニュアル」を通じた権利行使に関する各国制度の情報提供、国内取締機関の紹介など、模倣品問題に関する相談に対応しています。 |
---|---|
リンク先 | 模倣品対策 | 経済産業省 特許庁 https://www.jpo.go.jp/news/kokusai/mohohin/index.html |
問合せ先 |
特許庁総務部国際協力課海外戦略班 【電話】03-3503-4698 【FAX】03-3581-0762 |
概要 | 海外における知財問題に関する相談窓口です。 |
---|---|
リンク先 | 模倣品・海賊版被害相談窓口 - サービスガイド - ジェトロ https://www.jetro.go.jp/services/ip/ |
問合せ先 |
ジェトロ北海道貿易情報センター 【電話】011-261-7434 【FAX】011-221-0973 【メール】SAP@jetro.go.jp |