新着情報アーカイブ
2022年度
2022年6月
- 第7回 NoMaps Dream Pitch 2022のビジネスプランを募集します (22/06/30)
- 夏休み!リサイクル工場親子見学バスツアー2022の参加者を募集します~夏休みの自由研究におすすめ!本ツアーだけの体験メニューも~ (22/06/30)
- 令和4年度「夏季の省エネルギーの取組について」を決定しました (22/06/30)
- 令和元年度補正予算 共同・協業販路開拓支援補助金(第5回受付締切分)の採択を決定しました (22/06/30)
- 価格交渉促進月間(2022年3月)のフォローアップ調査の結果を公表しました (22/06/30)
- 令和4年度 過疎地におけるSSの承継・整備事業等に係る各種補助事業の公募を開始しました~SS過疎地の自治体等が行う燃料供給に関する事業等を支援します~ (22/06/29)
- 令和4年度 成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)(旧サポイン事業、旧サビサポ事業)の2次公募を開始しました (22/06/28)
- 令和4年度 成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)(旧サポイン事業、旧サビサポ事業)の採択者を決定しました~全国で102件、北海道からは2件採択~ (22/06/28)
- 災害時の強靱性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金(令和3年度補正予算)の3次募集を開始しました (22/06/28)
- 定例経済記者懇談会【2022年6月】 (22/06/27)
- 北海道DX推進協働体が発足しました~道内初、支援機関(24)連携による組織~ (22/06/27)
- 道内の宇宙関連産業の実態調査結果~2022年度は宇宙ビジネス参入、衛星データ利用の促進を支援~ (22/06/27)
- 北海道DX推進協働体「道内企業のDX戦略策定・伴走型支援事業」の支援企業の募集を開始しました (22/06/27)
- 宇宙ビジネス参入促進オンラインセミナーの配信を開始します (22/06/27)
- 令和4年度地域経済産業活性化対策調査事業(スタートアップを成長軌道に乗せるための支援モデル調査事業)に係る一般競争入札 (22/06/24)
- 経営革新等支援機関として新たに8機関を認定しました(第74号認定)~北海道局管内の認定支援機関数は849機関~ (22/06/24)
- 《更新》令和4年度JAPANブランド育成支援等事業費補助金(JAPANブランド育成支援等事業)の公募および公募説明会を開催します (22/06/24 update)
- 《更新》認定経営革新等支援機関制度における運用 (22/06/23 update)
- 2021年度に実施した電気事業監査及びガス事業監査の概要について公表します (22/06/23)
- 令和4年度 地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金に係る補助事業者の採択を決定しました (22/06/23)
- 中堅・中小企業に役立つ「DXの手引き」に関する説明会を開催します~DX実現のプロセスから成功に向けたポイントについて解説~ (22/06/20)
- 令和4年度アイディア・シード段階からの効果的な事業成長支援モデル構築に係る調査事業に係る一般競争入札 (22/06/17)
- 管内経済概況(2022年6月) (22/06/16)
- 北海道鉱工業生産動向(2022年4月) (22/06/16)
- 北海道百貨店・スーパー販売動向(2022年4月) (22/06/16)
- 中小企業等事業再構築促進事業(事業再構築補助金)第5回公募の採択を決定しました (22/06/16)
- 2022年6月から電磁的記録によるクーリング・オフが可能となりました (22/06/15)
- 《更新》クーリング・オフの書面の書き方 (22/06/15)
- 令和4年度 先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金(省エネ補助金)の公募を開始しました (22/06/14)
- 令和4年度 第2回地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)の公募を開始しました (22/06/13)
- 令和4年度 第1回地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)の採択事業を決定しました (22/06/10)
- 令和4年度「下請取引適正化推進月間」キャンペーン標語の一般公募を開始しました (22/06/09)
- 《更新》商店街等における課題解決のための専門家派遣およびワークショップに係る参加地域の募集を開始しました~令和4年度外部人材活用・地域人材育成事業~ (22/06/06 update)